メゾン・ド・ラ・ブルゴーニュ (神楽坂) - 2009.11.27 Fri
Maison de la Bourgogne
神楽坂に用事があって行くことになったけれど、ランチを1人じゃつまらないなぁという気分。
前日の夜に突然、神楽坂の近くに住んでいるお友達に明日ランチに出てこない?とお誘いしました。
予約なしでふらっとこちらに入りました。
こちら、たびたび前を通り過ぎではいたけれど入ったことなかったんだ。
ランチコース ¥1200
・Salade Composee/ミックスサラダ ou/又は Soupe/スープ
・Souffle/本日のスフレ ou/又は Risotto du Jour/本日のリゾット
・Cafe/飲み物
ランチコース ¥1650
・Entree/前菜
・Plat/メイン
・Cafe/飲み物
の2コースあり。
今回は1,650円のコース。

ホタテのテリーヌ。
豚肉のバルサミコ。ローストポテト&マッシュルーム。
りんごのタルト。

友人は前菜は同じ。
メインは鶏肉の煮込み。とっても柔らかいです。
洋梨のワインコンポートにレモンのソルベ。
この日はこの後用事があったので、ランチのみでわかれました。
後日、ふらっとまた行きまして、今度はこちらのケーキをいただきました。
ル・コワンヴェール
アグネスホテルの敷地内にあるこちらのケーキやさん。

ホテルのティーラウンジで紅茶とケーキといただきました。

マスカットの紅茶。
アルブル・ルージュ (¥480)

フランボワーズをはじめ、色々な赤い果実のムースやジュレが層になっています。
ふわっとして、甘酸っぱいムースケーキ。
キルシュ入りの生クリームがアクセントになったケーキです。
こちらのティーラウンジでは、ル・コワンヴェールのケーキがいただけます。
お土産にケーキ屋さんでケーキを買って帰りました。
ルバーブのタルト

大胆なメレンゲが特徴的。
真っ赤なルバーブが甘酸っぱくて美味しいです。
プリン 、 ピスタチオのブリュレ

とろりとした柔らかいプリン。
生クリームがのっているのでよりクリーミー。
ピスタチオのブリュレは真っ赤なベリーの下に。
スプーンですくえば、緑のブリュレが出てきました!
ギモーブ

カラフルなギモーブ。
オレンジ色は、パッションとココナツのギモーブ。 フルーティーな香りと酸味が美味しいです。
真っ赤なギモーブは、ベリー。中もベリーですが、外にはフリーズドライのベリーがついています。
ミントとバジルのギモーブは、真っ白の中に緑のアクセント。さっぱりとした味と香りです。
ピンクのギモーブはカシスとアールグレー。 紅茶の香りとカシスってとってもあいます。
ギモーブはどれも、とってもふわふわで食感が最高。
香りも爽やかで、美味しいです。
プレゼントにいいな。これは。
お客様、ひっきりなしにきていましたが、皆さんギモーブを買っていました。

焼き菓子も美味しそうなものがたくさん。
ケークも数種類あります。
そして、日によって安くなっていたりするんです。
嬉しいですね。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
pioさん
ケーキはこの日は、とっても種類がそろっていてお店のと数がかわらないくらいでした。
前にいったときは3種類しかなかったの。
だからこの日は好きなものを選べましたよ!
いつでも空いているティーラウンジはお勧めかもしれません。
前にいったときは3種類しかなかったの。
だからこの日は好きなものを選べましたよ!
いつでも空いているティーラウンジはお勧めかもしれません。
アグネスホテルの敷地にあるパティスリーはずっと行きたいと思っていたんですよ~。
ホテルのティーラウンジで食べれるそうですね。ケーキは選べないようなことを聞いたのですが、やっぱりそうですか?
cikoさんお勧めのギモーブを食べなきゃですね^^
神楽坂はすっかりご無沙汰気味です。
ホテルのティーラウンジで食べれるそうですね。ケーキは選べないようなことを聞いたのですが、やっぱりそうですか?
cikoさんお勧めのギモーブを食べなきゃですね^^
神楽坂はすっかりご無沙汰気味です。
トラックバック
http://abciko.blog91.fc2.com/tb.php/542-79bcb7fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)