ガレット・デ・ロワ (その他パイ生地を使って) - 2012.01.30 Mon
先日、ガレット・デ・ロワ を お友達のオーダーで作りました。
といっても、お任せだったのですが、ちょっと気が向いたので1月ということもあり、これにしてみました。
パイ生地を作るのが面倒でなかなか作ることができなかったのですが、夜の外出がない週でしたので毎晩少しずつ進めまして、なんとか作れました。
一度折りたたんだら翌日・・・そしてまた折りたたんだら翌日と。
4日くらいかけたでしょうか。

パイ生地は仕込んでおけば、焼くのはいつでも良いので、いつものアントルメのケーキとはまた違いますね。
プレゼントしてしまったので断面写真はないのですが、こちらのパイ生地を使った他のお菓子は食べてみました。
バターを折り込んだパイ生地なのでザックリとした歯ざわりが美味しかったです。
中に入れたのは、写真と色違いのコンフィチュールのフェーブです。

表面にシロップを塗ってまた焼くので、パリッと飴のようになって艶々になります。
香ばしさと、歯ざわりも増して美味しくなりますね。
少しおめかしをました~。

余ったパイ生地で、ミニサイズのパルミエ
と、ソーセージパイも作りました。
なかなか美味しかったです
この2品もプラスして、パイ生地のお菓子セットにいたしました。

最後のこちらは、クレームダマンドにマロンをいれた、マロンパイ。
これは職場に持って行きました。
ラムの香りと、上にかけたパールシュガーのサクサク感がまた美味しく、楽しむことができました~。
といっても、お任せだったのですが、ちょっと気が向いたので1月ということもあり、これにしてみました。
パイ生地を作るのが面倒でなかなか作ることができなかったのですが、夜の外出がない週でしたので毎晩少しずつ進めまして、なんとか作れました。
一度折りたたんだら翌日・・・そしてまた折りたたんだら翌日と。
4日くらいかけたでしょうか。

パイ生地は仕込んでおけば、焼くのはいつでも良いので、いつものアントルメのケーキとはまた違いますね。
プレゼントしてしまったので断面写真はないのですが、こちらのパイ生地を使った他のお菓子は食べてみました。
バターを折り込んだパイ生地なのでザックリとした歯ざわりが美味しかったです。

中に入れたのは、写真と色違いのコンフィチュールのフェーブです。


表面にシロップを塗ってまた焼くので、パリッと飴のようになって艶々になります。

香ばしさと、歯ざわりも増して美味しくなりますね。
少しおめかしをました~。


余ったパイ生地で、ミニサイズのパルミエ

なかなか美味しかったです

この2品もプラスして、パイ生地のお菓子セットにいたしました。


最後のこちらは、クレームダマンドにマロンをいれた、マロンパイ。
これは職場に持って行きました。
ラムの香りと、上にかけたパールシュガーのサクサク感がまた美味しく、楽しむことができました~。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://abciko.blog91.fc2.com/tb.php/803-debef18a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)